ご当地スイーツ

三郷市のご当地和スイーツをお探しなら埼玉屋南雲へ!小松菜カステラがおすすめ!

こんにちは、chicoです!

突然ですが、私は生クリームが大好きです!
なので、スイーツは基本的に洋菓子ばかり食べています。

しかし先日、変わったカステラを売っている和菓子屋さんがあると聞いて、それはぜひ食べてみたい!と思い、埼玉県三郷市にある「埼玉屋南雲」に行ってきました^^

埼玉屋南雲には、たくさんの和菓子がありましたが、その中でも特に気になった3品を買ってきたので、ご紹介していきたいと思います!

オリジナリティ豊かな和菓子屋埼玉屋南雲


埼玉屋南雲は、埼玉県三郷市三郷中央駅から徒歩約8分のところにある和菓子屋さんです。
お店のすぐ前には7台ほど停められる駐車場もあるので、車でも電車でもアクセスしやすくなっています。



店内は、入ってすぐ正面に横長のショーケースがあり、1つから買えるお団子や練り切りなどの生菓子から、どら焼きやゼリーの菓子折りまで幅広く並べられています。

季節や月ごとに変わる上生菓子もあるそうで、次は桜の時期に訪れてみたいと思いました。

三郷市のご当地スイーツ3品

今回私が買ってきたご当地スイーツは

  • 小松菜カステラ 税抜き600円(税込み648円)
  • 三郷うさぎ 税抜き160円(税込み172円)
  • 三郷小町 税抜き150円(税込み162円)

の3品です。
どれも美味しそうですが、まずは1番の目的である小松菜カステラから食べてみたいと思います!

スポンサーリンク



三郷産の小松菜と卵を使った小松菜カステラ

小松菜カステラ
埼玉県は全国でも1位、2位を争う小松菜の産地で、その中でも三郷市は生産量の上位を占めているそうです。

chico
chico
小松菜の名産地だなんて知らなかった〜

そんな名産品を使った小松菜カステラは、埼玉屋南雲のオリジナル商品で、味はプレーン、抹茶、シナモンの3種類があります。

今回は、1番ストレートに小松菜の味を感じられそうなプレーンにしてみましたが、より和菓子感を楽しみたい方は抹茶、「どうせならとことん変わったものが食べたい!」という方はシナモンを選んでみるのもおすすめです^^

では、早速小松菜カステラをいただいていきます!
写真だとわかりにくいのですが、プレーンは表面が薄っすら緑がかったお色で、ところどころに小松菜らしき緑のつぶつぶが見えます。

手で持った感じはとてもしっとりとしていて、カステラ特有の多少のベタつきもあります。

見た目は全体的に小松菜を思わせるグリーン系ですが、匂いはシンプルなカステラの匂いで、小松菜はほとんど感じられません。

「本当に小松菜入ってるのかなぁ?」とちょっと疑いながら一口たべてみると、まず卵の風味がぐっときます!
その後に、ハチミツのふんわりとした甘みが広がり、ほんのりレモンの香りもします。

甘すぎず、とっても美味しいカステラなのですが、

chico
chico
。。。あれ?小松菜は?

肝心の小松菜がほとんど感じられません。
こんなにもグリーンなのに?そんなはずないよね??そう思った私はもう一口食べてみました。

うーん。最後にほんのり小松菜の香りがしなくもないけど、やっぱりちょっと薄いかなー。。。

そこで私ははたと気づきました。

chico
chico
真ん中だけかじってるからなんじゃないか。。。?

そこで今度は上と下の色が濃くなっている部分も一緒に食べてみます。
すると、さっきよりもちゃんと小松菜の風味を感じられました!良かった〜^^

ただ、正直そこまでしっかりと小松菜の味がする、というわけではなくほんのりと小松菜が感じられる程度なので、「がっつり小松菜味のカステラ!」という期待を持って食べると、物足りなく思うかもしれません。

でも、カステラという「スイーツ」として、三郷市の名産品を知ってもらいたい、食べてもらいたい、という気持ちから作られていると思うので、これぐらいが私はちょうど良く感じました。

奇をてらいすぎて、「おもしろい味だし変わってるけど、1回食べたらもういいかなぁ」になってしまっては本末転倒なので、誰もが食べやすく飽きのこないこれぐらいのバランスがベストなのかなと思います。

それに、小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜なので、子供のおやつにしてもピッタリですよ!

野菜嫌いな子ってたくさんいると思うんですが、小松菜カステラなら、甘くて美味しいし、小松菜のクセなどはほとんどないので、パクパク食べてくれると思います。

食べ終わってから小松菜が入っていた事を教えてあげたら、びっくりするかもしれませんね^^

また、この小松菜カステラは好きなサイズで食べられるので、ちょっとした手土産にもおすすめです。
他の誰の手土産ともかぶらない事をお約束しますよ(笑)

三郷市推奨品三郷うさぎ

三郷うさぎ

さて、お次は洋風どら焼きの三郷うさぎです。
こちらはカスタードクリームとこしあんの2種類がありますが、甘〜いものが食べたかった私はカスタードを選びました^^

袋を開けた瞬間にカスタードクリームの匂いが広がって、もうたまりません!

普通のどら焼きとは違い、薄いクリーム色のしっとりとした生地は、従来とは全く違う製法で長い時間をかけ開発されたそうです。


真ん中から割ってみると、つやつやの黄色いクリームがぎっしり詰まっていました!

chico
chico
クリームたっぷりで嬉しい!

実際に食べてみると、こっくりとしてかためのカスタードクリームは、しっかりと卵の味がする、かなり甘めのクリームでした。

その分生地は甘さ控えめのミルク風味で、一緒に食べるとちょうど良いバランスです^^
一般的などら焼きよりも少し小ぶりですが、かなり濃厚なので1つで満足できちゃいます。

食べ終わったあとに、「甘いもの食べた〜!」って気持ちになりますよ!^^

濃厚でジューシーな三郷小町

三郷小町
最後はこちらの三郷小町です。

三郷小町は発売から20年以上も続いている人気のゼリーのうちの一つで、他には青梅の入った三郷小梅と、栗と大納言鹿の子豆が入った栗鹿の子ゼリーがあります。

三郷小町は、中に杏が入っているのですが、この杏がとっっても美味しいんです!
お皿に出すと、濃厚な杏の匂いがぶわっと広がります。

杏を包んでいるゼリーはとても弾力があり、ぷるぷるというよりは、ぷりっぷりといった感じです^^

ゼリー自体は、さっぱりとした甘さのゼリーなのですが、中の杏がとろっとジューシーで濃厚なので、一緒に食べるとちょうどいい甘さになります。

常温保存で20日間もつそうですが、冷蔵庫で冷やしてから食べると、もっと美味しいんじゃないかなぁと感じました。

甘い和菓子を食べた最後に、三郷小町でお口の中を爽やかにしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、甘〜い洋風どら焼きや、爽やかなゼリー、ちょっと変わったカステラなど、様々なご当地スイーツを取り揃えた埼玉屋南雲をご紹介しました。

市外や県外に住んでいる人に手土産で持って行くと、喜ばれると思いますよ^^

その他にも、自分へのご褒美に季節限定の上生菓子を買うのもいいですね。
三郷市のご当地スイーツが気になった方は、ぜひ埼玉屋南雲へ行ってみてくださいね!

では、ごちそうさまでした^人^